プレイファームずくなしってどんなとこ?
プレイファームずくなしは、長野県千曲市(ちくまし)にある体験型コミュニティ農園です。
冠着山の麓「さらしなの里」で2012年4月から自然栽培で農園を始め、
2020年3月からは、新たにプレイファームとして始動しました。
キーワードは
「遊んで学べて食べれちゃう、体験型コミュニティ農園」。
自然栽培による野菜作りと自然養蜂を中心に
味噌づくりや稲作、講座やワークショップなどを行っています。
今後は、自然養鶏や果樹栽培なども行っていく予定!
新しく加わったプレイパークエリアでは、子どもたちがおもいっきり遊び回り、
プレイファームエリアでは、採れたての野菜を堪能!
「遊んで、学んで、食べれちゃう!」
わくわくいっぱいのそんな場所です。
遊ぼう!
プレイパークエリアで遊んじゃおう
・縄文式の火起こし体験、手押し式井戸のポンプ体験
・砂、土あそび、石を積み上げたり…
・千曲川の土手で草すべり
・切り株の下からダンゴムシやミミズを発見!
・チョウチョやカエルを追いかけて捕獲&観察
・巨大トランポリンやスラックラインもあります
・アスレチックや秘密基地も設置予定!
・おばすて棚田でBBQもできます
年齢に合わせて、色んな遊びで思いっきり楽しんじゃおう!



学ぼう!
ワークショップでやってみよう
・火起こし体験
・井戸水汲み上げ体験
・DIYや木工
・自然栽培
・自然養蜂
・珈琲焙煎など…
現代の生活では、自然の循環の中で生きていることや衣食住が生まれる時間の流れなどが、とてもみえづらくなっています。実際にからだを動かして体験することで、それらを五感で感じながら学ぶことができます。



食べよう!
会員さんには定期的に、自然栽培の野菜や山菜、しぼりたての蜂蜜をご提供しています。
「旬のものを食べる」「地のものを食べる」かつては当たり前だったこと。
私たち人間も、自然の大きな循環の一部分です。
食べ物と共に、それが生まれるプロセスも味わっていただけたら嬉しいです。
農作業などをお手伝いしてくださった方は、美味しいランチをご一緒しましょう。
他にも、会員さんが集まるBBQや楽しいイベントも計画中です。



農場は楽しい!気持ちいい!
農場で過ごすと、大人は自然に還る気持ちよさや、
子どもはのびのび自然を探求する楽しさなど、色んなことを感じます。
お日様のあたたかさ、風のにおいや音、水の冷たさや、土の手触り。
植物や動物のいのちの循環、からだを動かして働いたあとのご飯の美味しさ。
自然の中には、無限の発見や感動があり、
くらしの中には、無数の喜びや苦労があります。
それは、バーチャルやディスプレイの中の世界では決して味わえない体験。
土に触れるのが初めての人だって大丈夫、ここは「プレイファーム」です。
遊ぶように楽しんで働き、くらしてみる。
そんな体験ができる場所です。
大人も子どもも泥んこになって、たくさんの気持ちいいを感じませんか?
自然栽培をやりたい人、応援します
ここでは、すべての作物が自然栽培です。
はじめての人でも大丈夫、 自然栽培農家のマニさんが一つ一つサポートします。
自然と共に楽しく暮らしている、リアルな体験談を聞きに来てくださいね。

